『スピード2』(原題: Speed 2: Cruise Control)は、1997年のアメリカ映画。『スピード』の続編で、豪華客船を舞台としたアクション映画。 前作に引き続きヤン・デ・ボンが監督を務める。前作で主演したキアヌ・リーブスが降板したため、ヒロイン役だったサンドラ・ブロックを主役に据えたストーリーとなった。…
13キロバイト (1,054 語) – 2024年10月16日 (水) 14:17
|
1. 豪華客船を舞台にした続編
舞台は、前作のバスから、豪華客船というスケールの大きな場面に変わり、観客に新たなスリルを与えます。監督は、前作のヒットメーカーであるヤン・デ・ボンが続投。彼の手腕によって、豪華客船という限られた空間を、スリリングなアクションと緊張感で満たしています。
映画のストーリーは、アニーと彼女のボーイフレンドである警察官アレックスが、カリブ海をクルーズする豪華客船に乗り込むところから始まります。しかし、この船には邪悪な目的を持つ男ガイガーが乗船しており、彼は船を乗っ取り、復讐を企んでいました。この緊迫感あふれる状況の中で、アレックスとアニーは協力して危機を乗り越えていきます。
アクションの見せ場は、客船の自動操縦システムを乗っ取ったガイガーとの攻防です。船全体を巻き込んだスリルは、観客の興奮を呼び起こします。アニーとアレックスが乗客の安全を守りながら、ガイガーを追い詰める様子は、手に汗を握る展開で、作品の大きな見どころです。
本作は、残念ながら批評家の評価は厳しかったものの、新しい環境でのアクションと、サンドラ・ブロックの活躍という点で一定の価値を持っています。船という舞台装置を最大限に活用し、サスペンスフルな物語を築き上げた『スピード2』は、今なお観る者を引き込む力を持っています。
2. サンドラ・ブロックが主役に昇格
『スピード2』では、前作でのヒロインから主人公へと役割が昇格したことで、サンドラ・ブロックは映画の顔となり、その存在感をさらに高めました。アクションシーンに加え、彼女が新たに手に入れた役どころにはロマンスの要素もあり、豊かな演技で多面的なキャラクターを見事に演じきっています。観客は、その違和感のない移行を通して、彼女の成長と映画としての成熟を見ることができます。
また、新たな相棒として登場するアレックスとの関係性も、ストーリーの重要な軸となっています。彼とのロマンチックなエピソードや、緊張感あふれるアクションの中での信頼関係は、映画の人間的な部分に深みを与え、多くの人々が共感を覚えるポイントとなっています。彼らのケミストリーは、映画に新たな色を加え、続編としての新鮮さをもたらしています。サンドラ・ブロックが主演を果たす『スピード2』は、こうした要素が絶妙に交じり合い、観る者にインパクトを与える映画です。
3. 強敵ガイガーの登場
彼は自動操縦プログラムを設計するも、健康を害したため解雇され、復讐に燃えています。
そのキャラクターを演じたのはウィレム・デフォーで、彼の緊迫感ある名演技が物語を一層盛り上げます。
当初、この役にはゲイリー・オールドマンがオファーされていましたが、『エアフォース・ワン』を優先したため出演を辞退しました。
結果として、デフォーが持つ独特のダークなカリスマ性がこの映画の悪役に適役だったといえるでしょう。
ガイガーは船に乗り込み、復讐計画を実行に移します。
船のコントロールを奪い、乗客に迫る緊張感は観客に強烈な印象を残します。
彼は船の各所を爆破し、火災警報を発生させ、乗員乗客を降船させようとします。
さらに、船を島に向かわせ、絶体絶命の状況を作り出します。
乗客たちは恐怖に包まれ、物語は一気にクライマックスへと突入します。
彼の巧妙な策略の中、アレックスはジュリアーノと協力してガイガーを阻止しようと奮闘します。
追跡と脱出劇が繰り広げられ、最終的にガイガーは自らの罠にはまり、爆発に巻き込まれて命を落とします。
この一連の流れの中で、圧倒的なスリルと興奮が観客に伝わり、映画の見どころとなっています。
ガイガーの存在は、まさにこの映画の緊張感とスリルを支える重要な要素であり、彼の登場によって観客は物語に引き込まれ、一瞬たりとも目が離せないアクションの数々を体験することができます。
4. 緊迫のストーリー展開
この映画の物語は、豪華クルーズ船「シーボーン・レジェンド号」に乗り込んだ主人公アレックスとヒロインアニーのバカンスから始まります。二人は休暇中にリラックスしたひと時を過ごそうとしていましたが、事態は一転。元プログラマーで悪役のガイガーが船に潜入し、壮大な復讐計画を仕掛けてきます。ガイガーの目的は、船の自動操縦プログラムを利用して船を爆破するというもので、乗客の安全を脅かすものです。
クルーズ船がセント・マーチン島の絶壁に向かって危険な航路を取る中、アレックスとアニーは協力してこの危機に立ち向かいます。途中、アレックスは乗客と離れた少女ドリューを助け出す使命に身を投じ、さらに混迷を極めていく状況の中で、アレックスはガイガーを追い詰めようと必死に行動します。
様々なトラップをくぐり抜け、ついに決戦を迎えたアレックスとガイガーの対決。アレックスは巧みな機転を利かしてガイガーの企みを阻止し、最終的にはガイガーとの命がけの追跡劇を繰り広げます。飛行艇に乗り込もうとするガイガーとの戦いでは、アレックスの勇気と機智が光り、彼は危険をものともせず、アニーと共に脱出を果たします。
映画のクライマックスは、アレックスがあらゆる障害を乗り越えて、ガイガーを油送船への衝突で葬り去るところです。そして、無事に危機を回避した後、ついにアレックスはアニーにプロポーズをします。彼らが共に乗り越えた困難と相まって、この瞬間は観客に深い感動とともに、映画の余韻を残します。『スピード2』は、スリルとロマンスが程よく調和した作品で、特にアクションシーンの迫力は観る人々を圧倒するに違いありません。
5. 最後に
『スピード2』は、前作とは一味違ったサスペンスを楽しめる作品です。悪役ガイガーを演じるウィレム・デフォーも、彼の複雑なバックストーリーを通じて、単なる敵役ではない深みをもたらしています。観客は、彼のどこか哀愁漂うキャラクターに、不思議な魅力を感じることでしょう。
本作は、アメリカではラジー賞最低続編賞を受賞したものの、そのエンターテインメント性とユニークな設定から、日本ではカルト的な人気を誇っています。豪華客船という新たな舞台で繰り広げられるスリリングな展開を、ぜひもう一度再確認してみてはいかがでしょうか。アクション映画としての枠を超えた、ヒューマンドラマとしての一面も楽しむことができます。
コメント